きむら流編集術とは「全ては愛する人々の生命を輝かせるために」を基本理念に「日本の伝統」「手間要らず」「保健」という3つのきむら独自のコンセプトフィルターを通して、厳選した商品とその背後にある物語と共に生活者に提供していく術のことです。
味噌や醤油など発酵食品はいのちの源ともいえるアミノ酸を多く含み、体内へ吸収されやすい為、自然治癒力、免疫力を高めることなど、さまざまな効果が知られています。
理由があるからこそ、愛され、永く残ってきているのです。その中でも、きむらは「より良い」を求めて、もっと「いいもの」を妥協することなく、お客様に一つでも多く届けたいと考えています。
健康とは常に絶妙な「ゆらぎ」の上に成り立っています。
そのバランスが少しでも崩れると体調を崩したり、病気になったりするのです。「健康のゆらぎ」を常にいい状態に保つこと。そんな「保健意識」を高く持って、身体にいいものを日本全国から厳選し、お届けしたいと思うのです。
「一日一生」毎日の積み重ねがその人の一生を作るのですからいいものをもっと毎日に。
言い換えれば私たちが真に目指すこと、それは人々の生命を輝かせるための「保健事業」なのかもしれません。
忙しい現代人の時間確保ができ、かつ愛する人々の健康増進、保健に役立つものが基準となります。
それは、時短によって確保できた時間を家族や愛する人々への向き合う時間へと変換ができるからです。
人にとりよいもの
自然の恵から素材そのままよいもの
こだわりと信念
職人の技、本物志向
おばあちゃんの知恵袋
こだわりと信念で守り抜いてきた技術や味、昔ながらの製法
昔ながらの製法
赤ちゃんにも安心して食べさせられるもの
冷凍食品など楽しつつ体によいものやレシピにちょい足しでおいしくなる無添加調味料
不易流行の技
人々の役に立てるもの
視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚においしいとわくわくを
食から優しさを感じ内から元気になれるもの
無農薬栽培が好ましい
出会いをたくさん愛す
感謝を大切に愛する人達と共によく笑う
これまで長年に渡り、衣服というカテゴリーの中で「いいもの」にこだわって提供してきた「きむら」。
その精神は変わることなく「いいもの」には妥協することなく、とことんこだわりつつも今の時代に求められる、きむらが本当にいいと思うのものだけを厳選し、提供していくそんな新たなきむらのかたち。
それが「きむら百のものがたり」です。
きむら独自の編集術「きむら流編集術」によって厳選された、こだわりの発酵食品をその背景の物語と共にお客様に提供していく「百のものがたり」。
生産者の思いやこだわり、その土地の土着性や風情さえもしっかりと伝わるように、思いをぎっしりと詰め込んだストーリーを私たち、きむらがさらに店頭やネットにて、生産者に変わってその商品の「語り部」として人々に伝えてまいります。
お客様の愛する大切な人に「いいもの」を届けたいという気持ちに寄り添い、私たちきむらが本当に「いいもの」だけを徹底的に厳選し、物語と共にお届けいたします。
そこで今回のプロジェクトでは、百の愛情と叡智がぎっしりと詰まった「いいもの」商品を「百のものがたり」と共にお客様に提供してみてはどうかと考えたのです。
ひとつ、ひとつの商品にも、それぞれ物語があり、それらを掘り起こし磨くことで見えてくる新たな価値を提供すること。
単なる商品を販売するのではなく、その商品の背景にある思いやこだわり、歴史や文化智それら全ての価値(情緒的価値)をお客様にしっかりとお伝えしていければ、どれほど素晴らしいことでしょう。
私たちきむらはそんな「百のものがたり」を紡ぐところからはじめたいと思うのです。